News&Topics
お知らせ
ヘアメイクコース授業レポート☆
2016/05/24

入学間もない春クラスは、メイクの授業です♬
アイメイクは、メイクの中でも、一番気になるパーツですよね。
一重の人、二重の人、だけでなく、二重でもその幅によって、
どうアイメイクをすればいいか?が、変わってくるので、
様々な目の形に合わせたアイシャドウの塗り方、
アイライナーの入れ方をデモで説明していきます。
沢山の色があるメイクパレットは、このように透明シート部分に番号が書かれているので、
最初は先生がどの色を使うのか、そして、数十本のブラシの中から、
どのブラシでどのくらい塗るのかも、指示していきます。
そして、顔を立体的に見せるのに重要な、ハイライト&ローライト。
なかなか普段のメイクで取り入れている人は少ないかと思います。
でも、入れると入れないとでは、小顔効果が断然違うんですよ!!
テキストに書き込まれたローライト、ハイライトの位置の色分けが
斬新な色合いで可愛かったので、思わず撮影してしまいました(笑)
ちなみに、このグリーンの所がローライト、
オレンジの所が、ハイライトを入れる所です。ぜひ、トライしてみましょう♬
もう一方の秋クラスは、夜会巻きでした。
逆毛をしっかりと立てて・・・・
おくれ毛の出ないよう、びしっと、丁寧に櫛をなでつけていきます。
ものすごいスピードで完成させている人も!!
こちらは先生のデモ見本。一本もおくれ毛がなく、きれいにまとまっております!!
以上、月曜ヘアメイク授業レポートでした(*^_^*)