News&Topics

デザインメイク~フェミニン編~

2016/06/09

デザインメイク~フェミニン編~

トータルビューティーコースのメイクも、
ベーシックが終わり、いよいよデザインメイクへと
突入しました。
デザインメイクとは・・・
質感や色で、イメージを表現するという授業です。
今日はツヤ肌という質感と、女性らしい色味を使って
フェミニンを表現します。
 
教材にも、用途に合わせたメイクができるように
何種類かファンデーションが入っているのですが、
今日使用したファンデーションは、
ADDICTIONDEWY GLOW FOUNDATION
(デューイグロウファンデーション)アディクション
という、アディクションのファンデーションの中でも、
最もみずみずしくツヤ肌を作れるリキッドタイプのファンデーションです。
※一番左はプライマー(下地)です。
ADDICTIONは、普段から愛用している生徒も多い
大人気のブランドなので、
教材に入っているだけで嬉しくなりますね♪
 
今日は筆を使って塗っていきます。
筆を使うと、よりツヤが出て、ナチュラルに仕上がるので、
素肌感を出したいときにはオススメです。
ファンデ
二種類の色違いのファンデーションを
パレットの上で混ぜて、3色作ります。
まずは、ワントーン明るい色をお顔の中心に、
そして、肌の色に合わせた標準色をその周りに、
そして最後は、肌の色より濃い目の色を、
お顔周りに塗っていきます。
こうして3色を使い分けることで、お顔に立体感が出るんですよ。
 
ファンデ筆
 
ピンクアイシャドー
ピンクやゴールドの色味と、
ツヤ肌の質感で、フェミニンメイクが完成です(^o^)


そして、今日も授業後は残って、フリーレッスン。
アイブロウ特訓ということで、こちらの眉毛を...
BEFORE
before
 
 
AFTER
after
きれいに大変身させていました。
最初はちょっと左右対称ではなかったのですが、
先生にアドバイスをもらって、きれいな眉毛が
デザイン出来ていましたね!
授業で分からなかった事だけでなく、
自分の苦手な所を特訓できるので、
フリーレッスンは、出来る限り残ってレッスンしましょう♪

K-twoスクールのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

〈 入学相談は下記の連絡先にお電話ください 〉