News&Topics
お知らせ
先生のおすすめコスメ☆2016年9月号
2016/09/20

今月は、マニアックなコスメ情報をたくさん知っている
大内先生が最近のお気に入りアイテムを教えてくれました。
今回は、仕上がりに断然差が付くメイクアップ道具をご紹介!!
こちらのスポンジ!
Beauty Blender(ビューティーブレンダー)
というスポンジなのですが、ご存知ですか!?
有名なユーチューバーなどが愛用していることで
アメリカでは爆発的ヒット商品なんだそう。
ビヨンセなど、海外セレブでも愛用している人が多いのだとか。
お値段が、スポンジにしては少し高めで、
アメリカで20ドルなので、日本で買うとそれ以上はするそうです。
ちなみに、ピンクがオリジナル、黒がプロ向け(少しきめ細かい)、
大内先生はまだ手に入れてないそうですが、
白色のPureという製品や、親指くらいの大きさのmico.mini
など色々出ているようです。
類似品もあるのですが、やはり本物とは感触や
仕上がりも違うようなのでご注意ください。
使い方
水に濡らして、ギュッと絞って使うのが基本です。
水に濡らしてギュギュギュっと絞ると、この黒のスポンジくらいに
膨らみます。(ピンクは乾いた状態)
そして、ファンデーションを軽く付けて、
なでるように肌の上に滑らせるだけ!!
とにかく、テクニックが要らずに塗れます。
おすすめポイント
薄く、均一に付き、密着度が上がるので、
仕上がりがツヤツヤになります。
ファンデーションは、リキッドタイプ以外にも、
パウダリーでもOKなんです。特にパウダリーだと、
粉っぽくならず、いい感じに仕上がります。
さらに、普通のスポンジはすぐにボロボロになってしまうんですが、
こちらのビューティーブレンダーはとても長持ちします。
※それでも消耗品なので、ボロボロになる前に買い換えましょう。
ファンデーションだけでなく、クリームチークなやコンシーラー
ハイライトなど、どんなアイテムにも使えるので一個あると便利です!
テクニック要らずで、きれいなお肌になれるオススメアイテムです。
スポンジ・ブラシのお手入れ方法
ビューティーブレンダーももちろんですが、
スポンジやブラシのお手入れはしていますか!?
スポンジやブラシ専用の洗剤もありますが、
家にある食器用洗剤でも大丈夫!
スポンジやブラシに、洗剤を付けて、よく揉んで、
お湯でしっかり洗い流しましょう。
特にスポンジは、ファンデーションはもちろん、
皮脂の汚れがたっぷりついているので、出来れば
毎日洗いたいアイテムです。
洗った後は、きれいなタオルでギュっと絞って、
水分を切って、風通しの良い所で乾燥させましょう。
ずっと洗っていなかったスポンジやブラシは、
永遠に濁り続けて、なかなか洗い流しきれないです・・・。
こまめに洗うと、その分の手入れも楽ちんですよ!
お化粧の仕上がりを決めるアイテムも、大切に使いましょう♬
BACK NUMBERはこちら↓↓
先生のおすすめコスメ☆2016年8月号
先生のおすすめコスメ☆2016年7月号