資料請求資料請求 見学・説明会見学・説明会 公式LINE公式LINE

News&Topics

普通のネイルスクールと本部認定校の違いとは?〜就職・資格・信頼で差がつく理由〜

2025/06/30

普通のネイルスクールと本部認定校の違いとは?〜就職・資格・信頼で差がつく理由〜

〜就職・資格・信頼で差がつく理由〜

ネイリストを目指す中で、「たくさんのスクールがあって、どこを選べばいいの?」と迷っていませんか?

中でも注目したいのが「本部認定校」と「普通のネイルスクール」の違い。

実はこの違いが、将来の就職・資格・信頼性に大きな影響を与えるんです!

この記事では、その違いをわかりやすく解説します✨


📌 そもそも「本部認定校」って何?

本部認定校とは、**日本ネイリスト協会(JNA)**などの公的機関が認定した、信頼と実績のあるネイルスクールのこと。

▶ 対象となるスクールは、以下のような厳しい審査基準をクリアしています。

教育カリキュラム

講師の質

設備・施設環境

運営実績 など

このすべてを満たしたスクールだけが「本部認定校」として認められます。


 本部認定校と普通のネイルスクールの違い

 

比較項目 本部認定校 普通のネイルスクール
①カリキュラム 協会基準に基づき、実技+理論のバランスが◎ 内容にバラつきあり、検定対応でないことも
②講師の質 認定講師・有資格者が多数在籍 無資格の講師が担当することも
③検定対策 自校開催が可能なこともあり、安心の環境で受験できる 外部会場で受験するため緊張しやすい傾向
④就職支援 協会加盟サロンと連携しており、紹介が充実 サポートが弱く、自分で探す必要も
⑤信頼性 「本部認定校卒」の肩書きが履歴書で高評価 認知度が低いスクールだと評価されにくい

✅ 本部認定校が選ばれる3つの理由

① 技術と資格がしっかり身につく

検定試験に対応した実践的な内容で学べるため、卒業後すぐに現場で活躍できるレベルの技術が習得できます。

もちろんネイル検定・ジェル検定の合格も目指せます!

② 就職・独立に強い

協会加盟サロンや美容業界とのつながりがあり、就職・開業・講師活動にも有利。

「認定校卒」という実績は、業界での信頼を大きく後押しします。

③ 設備・サポート体制が充実

講師陣は指導経験豊富なプロばかり。

分からないことはすぐに質問できる環境が整っており、初心者でも安心して通えます。


💅 K-twoネイルスクールは【JNA本部認定校】です!

K-twoネイルスクールは、日本ネイリスト協会の本部認定校として名古屋・大阪に展開。

検定合格率・就職率ともに全国トップクラスです✨

\ 安心ポイントもたくさん /

ネイル検定の自校開催が可能

認定講師による少人数制レッスン

就職保証制度あり

「手に職をつけて安心して働きたい」

「趣味ではなく、プロとしてしっかり学びたい」

そんな方は、ぜひ一度K-twoネイルスクールの無料カウンセリングにお越しください。


📚 まとめ:ネイルスクール選びは”信頼”がカギ!

「資格がなくても働ける」と言われることもありますが、

ネイル業界で長く・安定して活躍するためには、”どこで学ぶか”が非常に重要です。

本部認定校は、技術・資格・信頼を一度に手に入れられる場所。

一生モノのスキルをK-twoネイルスクールで、あなたの夢の第一歩を踏み出しましょう🌸


📩 資料請求・無料説明会はこちらから

▽資料請求

資料請求

▽説明会予約

見学・体験会 受付

K-twoスクールのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

〈 入学相談は下記の連絡先にお電話ください 〉